ピアノ絵本【りょうてでひけるよ!グランドピアノ】を我が子に購入しました。買ってよかったおもちゃの一つです。実際に遊んでみた感想をご紹介します。
りょうてでひけるよ!グランドピアノ【遊んでみた感想レビュー】
遊んでみた感想
実際に購入して遊んだ感想
1.おもちゃにしてはしっかりしている
届いた時に感じたのは「おもちゃにしては大きい」ということです。他にもピアノ絵本は何冊も持っていましたが、どれも小さいものでした。
赤ちゃんの頃からピアノ系の絵本を買ってきましたが、現在5歳になり、鍵盤が小さすぎると指が窮屈になって物足りなく感じていました。

「りょうてでひけるよ!グランドピアノ」は二つ折りになっているので他のピアノ絵本に比べて横幅に余裕があります。鍵盤も演奏しやすいサイズです。
2.音が良い
これも今まで購入したピアノ絵本との比較ですが、音質が良く、メロディを再生した際に強弱が感じられます。
3.本格的だがシール付きで分かりやすい
おもちゃとしては本格的な方で、クラシック系の曲も充実しています。そしてオススメの右手の指の番号も楽譜に載っています。 (“弾きやすいよう考えられていますが、絶対に守らなくてはならないわけではありません。”と記載があります)

鍵盤にはドレミのシールが貼られているので、ピアノ未経験の子やまだ楽譜が読めない子にも分かりやすく優しい仕様になっています。
我が家は、おもちゃではない普通の電子ピアノも置いていますが、そちらはドレミのシールが付いていないため我が子はあまり弾きたがりません。
ドレミのシールがあった方が子供には分かりやすいようです。
4.両手で弾ける
タイトル通り両手で弾けます。二つ折りなので開くと横に広く、「絵本」というよりも「二つ折りの電子ピアノ」と言った方がしっくりくる気がします。(電子ピアノほど大きくはないが)
楽譜には左手の伴奏も書かれているため、両手で弾くことを覚えられます。

早速両手を使って弾いていました。
5.場所をとらない
二つ折りにするとコンパクトになるため収納場所をとりません。

我が家は狭いマンションなので本格的なピアノは置くスペースがなく今はこのおもちゃで十分です。
6.楽譜が散らかる
一つだけデメリット。楽譜が一枚ずつ分かれているため演奏する時に一枚ずつ立て掛けることになります。それも本格的で良いのですが、曲を探しているうちにバラバラに散らかり、片付けが苦手な我が子はいつも楽譜を散らかしたままで私が集めて片付けています。

一冊にまとまっていれば散らからないのに・・と思うことがあります。デメリットはそれくらいですね。
7.大人も楽しめる
横幅があり大人の指でも弾けるサイズのためパパママも熱中しています。ピアノ経験がない大人も見ていると練習したくなるおもちゃです。
購入してすぐの頃は家族で取り合いになっていました。
まとめ
【りょうてでひけるよ!グランドピアノ】は、ピアノのおもちゃの中では高性能で機能が充実しています。
本格的なピアノを購入する前段階として、楽しみながらピアノに親しめると思います。左手の伴奏も記載されているので、まずは親子で遊びながら覚えられると良いですね。少しでも参考になりますように。
